「修正・補足」掲示板

修正部分がありましたら、技名&作品名を必ず書いた上で下記の点に従ってください。

修正する理由を必ず明記してください。

●技名、使い手、作品名を修正する場合は、
修正前と修正後の両方を表記してください。

●1日に2スレッド以上立てないようにお願いします。
また1つのスレに10以上のレスをつけないようにお願いします。

●辞典に掲載されてない技に関しては対象外です

●全文書き換えたい場合は、「全文訂正」とわかるようにことわってから書き込んでください。
全文書き換えを更新するかどうかは、恐れ入りますがこちらで判断します。

●「補足、追記、修正したい」部分などありましたら既存の解説をふまえ、
「明確」に補足、追記、修正したい部分を指定してください。
どの部分にどの文章を入れるか、又は削除するかしっかり説明してください。
(例:文の最後(最初)に補足文を追加する場合、文末(文頭)追記などと必ず書いてください。)
用語解説、作品解説を補足、訂正する場合も同じです。
※書き忘れる方が多いです(説明がない場合は修正できませんので注意ください)

●また技の内容と関係ない補足に関しては受け付けませんのでご了承ください。

65807
無題 - 流れ星
2025/04/27 (Sun) 17:46:11
『超星神グランセイザー』について

・「バーニング・ファルコン」について
 ・使用者に「超星神ガルーダ(タリアスモード)」と「ボスキート」を追加。
 ・本文の文末に改行して追記。「元はボスキートの技。彼らはファルコンボウを持っていないので、左手に炎の弓を生成して放つ。」
・「ファイヤーバードクラッシュ」について
 ・使用者を「超星神ガルーダ」から「超星神ガルーダ(ウォーリアモード)」へ変更。
 ・本文の「両手から巨大な炎の刃を作り出し、その刃で」の部分を「両腕の鉤爪「ガルクロー」から巨大な炎の爪を伸ばし、その爪で」に変更。
・「ヘラクレスハリケーン」について
 ・使用者を「超星神ドルクルス」から「超星神ドルクルス(ウォーリアモード)」へ変更。
 ・本文の「両手、両肩、背部にある砲身、更に角部からレーザーまたは砲弾を全弾発射して攻撃する。」の部分を「ビーバルカン、ドルキャノン、インセクターマグナム、アストライザーを一度に発射する。」へ変更。
・「ハイタイドブレイク」について
 ・使用者を「超星神リヴァイアサン」から「超星神リヴァイアサン(ウォーリアモード)」へ変更。
 ・本文の末尾に改行して追記。「メイルストロームを回転させながら投げつけるパターンもある。」
・「ツインクラッシャー」について
 ・本文の「リバイアサン」を「リヴァイアサン」へ修正。
以上をお願いします。
Re: 無題 - 流れ星
2025/04/27 (Sun) 18:02:47
えー、投稿しておいてなんですが、
『超星神グランセイザー』のリヴァイアサン、ドルクルス、ガルーダ、ガンシーサー、ダイセイザーは搭乗式ロボットなので、本サイトの「操縦者が搭乗し、操作するロボットは現在、使い手として扱っておりません。」「現在、技として認められないもの。:パイロットが乗るロボット(ロボットに類するもの)が使用する技。」に引っかかるかと。
具体的な技は「アズルストリーム」「ファイヤーバードクラッシュ」「ライガーライアット」「インセクターマグナム」「ヘラクレスハリケーン」「ハイタイドブレイク」「ミラージュシールド」「グランバリアー」「グリッターフレア」「ハイパーバースト」「ビーストスイング」が該当します。
(ガントラスは基本的に遠隔操作で時々AIで自律行動、クラウドドラゴンは自律行動のみ)

こういう場合って削除になるんでしょうか?